1F・2F集まって
「一緒に体操しよう。」と
元気な声!
それじゃ・・・と
大移動開始!
今日は長めに体操と
歌なども唄って!
大丈夫?
疲れないかな?
心配しなくても大丈夫。
お客様とても元気!
パワーがあります。
職員も負けられませんね!
今日はお待ちかね!
理美容の日です。
鏡を見ながら
「どうしましょう?」と
職員に相談。
楽しみなんですね♪
「たまには美容院へ行かなきゃ!」と
職員の声。
「一緒にカット出来ればいいのに~」と
職員の言葉に大笑いする
お客様♪

職員勉強会がやってきました!
今日の先生は当施設のNS
やる気満々です!
先月に続き、ターミナルについて
勉強しました。
なかなか難しい勉強ですが
職員 頭をフル回転。
時々笑いも交えながら
1時間
みっちり行いました。
頑張りやのNSです!
5月5日は
子供の日。
のどかの家沼津では
大きな兜はおけないので
職員手作りの兜が
飾られています。
カップラーメンの器を使い
兜を作成!
アイデアですよね。
お客様・・・
兜を見たときの
この表情♡
驚き!

4月に入り 28年度1回目の
運営推進会議です。
管理者が変わり
新入社員2名と
異動職員の紹介も行われました。
気持ちも新たに頑張ります!
これからも
地域の皆様に支えられ
のどかの家沼津
沢山の人との
ふれあいを大切にしていきたいと
思っております。
宜しくお願い致します。
お客様は変わらず・・・
職員、笑顔を忘れずに・・・
施設の前の花壇にも
綺麗な花を咲かせ
気合を感じます。
職員皆一致団結!
お花をチェンジ!
色鮮やかに
玄関を飾ります・・・
可愛いお花も・・・

赤、黄色、紫、
お客様も
しっかりと色の確認が出来ます!
あの黄色い花は何?
紫かしら?小さくて沢山咲いてるのね!と
お話しの中にも色の話題が
色も大切ですね。
刺激になります!
お祭りが賑やかに行われる中
仕事で
なかなか参加できない職員も
合間合間に
顔を出し
雰囲気を楽しみました!
焼きそば食べたい!
駄菓子が食べたい!
気になる~!
仕事が片付いたあとは
しっかり参加!
みんなで楽しまないとね♪
急なお誘いにもかかわらず
来て頂いた皆様に
感謝です!
また何かあれば
連絡させていただきます。
お気軽に
のどかの家沼津へどうぞ!
何もなくても
いつでもどうぞ♡
お待ちしています!
お祭りだと聞いて
職員が
家でケーキを焼いてくるよ!と
嬉しい言葉♡
すぐにお願い!
持ってきてくれたケーキは
お店で買ってきたかのような
出来栄え♡
味も抜群!
ケーキ屋さん
オープンできるよ!
ありがとう♡
チョコバナナのブースもありましたが
チョコレートを溶かし
バナナにコーティングがむずかしく
どうしてこんなになってしまうの?と
写真を撮ることも
ためらうほど・・・
でも・・・公開!
失敗作のチョコバナナ
職員の名前は非公開!
味は格別♡
みんなで美味しく
食べましたよ♪
こんなことも
お祭りならでは・・・
いい思い出です♡
桜祭り当日
のどかの家沼津の玄関では
焼きそば作り!
炭を使い本格的
大きな鉄板を用意
歩行者の方々、びっくり!
18歳のフレッシュコンビが
頑張ります!
焼きそばを焼くだけでも
量が多く大変ですが・・・
若さでカバー♪

お花見に行きましたが
それだけでは
さみしいので・・・
のどかの家沼津で急遽
桜祭り開催決定!
忙しく準備に追われましたが
なんとか
お祭りらしく
かたちが出来ました。
桜祭りのチラシを作り配布
お誘いの電話
職員のバタバタも
お祭りの一部と考え・・・
桜祭りに向けゴー!
のどかの家沼津の天井には
巨大な鯉のぼりが
泳いでいます。
お客様にびっくりしてもらいたくて・・・
施設の中は
子供の日に合わせ
鯉のぼりを飾りました。
桜とチューリップと鯉のぼりと
施設の中は賑やかです。

女性陣が、わいわい・・・
洗濯物たたみが 楽しそうです♪
生活にも張りが出て
いきいきとしています。
女同士の話も盛り上がり
まだまだ何かをしましょう!と
その後、ウエス作りを行いました。
女同士
良いですね♡