こんにちは!
グループホームのどかの家沼津です。
本日は、風水害避難訓練を行いました☔🌀
線状降水帯発生により大雨・暴風警報発令、周囲の道路冠水、
1階建物内に浸水する可能性があることを想定し訓練を実施しました。
1階利用者様が2階へ避難。
慌てずに、職員は利用者様に合わせて安心して頂けるよう声を掛けながら移動します。
非常時と同じように備蓄品(春雨)をカセットコンロで調理しました。
2階へ避難後、少し体操や歌を歌い、最後に備蓄品の春雨を提供し、皆さんで召し上がりました。

グループホームのどかの家沼津です。
本日は、風水害避難訓練を行いました☔🌀
線状降水帯発生により大雨・暴風警報発令、周囲の道路冠水、
1階建物内に浸水する可能性があることを想定し訓練を実施しました。
1階利用者様が2階へ避難。
慌てずに、職員は利用者様に合わせて安心して頂けるよう声を掛けながら移動します。
非常時と同じように備蓄品(春雨)をカセットコンロで調理しました。
2階へ避難後、少し体操や歌を歌い、最後に備蓄品の春雨を提供し、皆さんで召し上がりました。
こんにちは。
GHのどかの家 沼津です(*^_^*)
今日は少し体を動かそう!ということで
2グループに分かれ風船バレーを行いました。
勢いよく風船が飛んできます。
おっとっと・・・
うまく打てるかな。
こんにちは!のどかの家沼津です(*^^*)
今日は、3月生まれの利用者様のお誕生日会を行いました!
こんにちは!
GHのどかの家沼津です(*^_^*)
輪投げやサイコロを使いゲームをしました。
一番の盛り上がりを見せたのは、(引っ張って、ひっぱって!)と言うゲームで
紐の先にお菓子をつけて引っ張るゲームでした。
「子供が小さい頃駄菓子屋で買ってたよ。」「5円だっけ?」「1円だよ!」と
口ぐちに・・・・・。
ひな祭りの歌を歌ったりしました。
こんにちは!のどかの家沼津です(*^^*)
3月3日はひな祭り🎎
皆さんで、ひな祭りの歌を歌ったり、
ひな祭りのイラストを磁石で釣り上げるゲームをしたりとされました!
おやつには、甘酒と一緒にひなあられを召し上がりました(^^♪
こんにちは!
GHのどかの家沼津です(*^_^*)
2月25日米寿を迎えた方のお誕生会を施行。
職員手作りのケーキと赤飯でお祝いをしました。
こんにちは!
GHのどかの家沼津です(*^_^*)
3月3日はひな祭り!
女の子のお祭りです。昔の女の子もひな祭りをする前に
ひな祭りにちなんだ図柄で絵手紙に挑戦しました。
担当職員(私)は、かなり苦戦してお雛様2柄、桜もち1柄、花1柄描いたのですが
皆さんお雛様には目もくれず桜餅のはがきに手を伸ばされました。
桜餅だけじゃさみしいね!との声掛けに2~3人お雛様を塗って下さいました。
「ひな祭りには桜餅食べれる?」等テーブル事に話が盛り上がっていました。