こんにちは!
グループホームのどかの家沼津です。
今日は十五夜なので、
利用者様と一緒にお団子作りをしました。
利用者様と一緒に作ったお月様、うさぎをバックにお団子を飾りました。最後に、皆様でお団子にきな粉をかけて召し上がりました。
こんにちは!
グループホームのどかの家沼津です。
今日は十五夜なので、
利用者様と一緒にお団子作りをしました。
利用者様と一緒に作ったお月様、うさぎをバックにお団子を飾りました。こんにちは!
GHのどかの家沼津です(*^_^*)
今日は十五夜!
朝から積団子を作りました。
すすきを取って来て団子と一緒に飾りました。
「今日は何の日?」と尋ねる職員に「・・・・?」無言で首を傾げるお客様達。
「今日は十五夜だよ。」の職員の言葉に「昨日もお月さま奇麗だったよ!」と
教えて下さるお客様がいらっしゃいました。
「今夜も奇麗なお月さまを見る事が出来ると良いね☆彡」と話しながら
ススキと一緒に職員の差し入れのお菓子やまんじゅうも並べ賑やかです。
「おやつで食べるの?」「今食べたいね!」「早く夜になると良いのに。」等と
思い思いの話をされていました。
さー、記念写真撮るよー!!「はい!ポーズ」
こんにちは!
GHのどかの家沼津です(*^_^*)
今日は 秋分の日 !彼岸の中日 と言う事で
恒例のおはぎ作りをしました。
餡子を丸め、もち米が炊きあがるのを待っていると
誰とはなく「お墓参りに行くの?」
「線香は?」「お花は?」「息子と行くんだよ。」「うちは娘と行くだよ。」
「主人はお酒が好きだったから持って行かなきゃ!!」と話が盛り上がっていました。
外はしとしと雨が降っていて雨に気がついたお客様が「雨でもいくの?」「ウン!若い頃は
行ったよ!!」と昔を思い出され話をされておられました。
さて、おはぎ作りの様子をご覧下さい。
![]() |
以前は丸めた餡子を渡すとサッと口に入れる方がいらっしゃいましたが |
こんにちは!
グループホームのどかの家沼津です✨
本日は秋分の日、お彼岸の中日なので
おはぎを作り、提供いたしました🫘
女性の利用者様におはぎ作りを
お手伝いして頂きました!
皆さん手慣れたもので
ひょいひょいと
いくつも作って下さいました🌟
作ったおはぎを
ご自分で召しがられました✨
ここ数日でだいぶ涼しくなり
朝晩冷えるようになりましたね🍂
寒暖差もあるので
風邪を引かないように気をつけたいですね🤧
皆様も季節の変わり目ですので
お身体ご自愛くださいね☕️
こんにちは!
GHのどかの家沼津です(*^_^*)
9月18日敬老の日。
午前は入浴日の為午後の短い時間でしたが敬老の日のお祝いをしました。
各自担当職員の心のこもったお祝いのメッセージカードを贈られ
そして職員手作りのフルーツ寒天、
さつまいも(お客様希望で)タイ焼き(職員初挑戦の)の中から
御自分の食べたい物を2品選ばれました。
「どれにしようかな?」「私は、お芋と寒天」
「貴女は?」
敬老の日 おめでとうございます(*^_^*)