こんにちは!
GHのどかの家沼津です😊
今日 12日は 母の日
1階では 一日早く母の日を施行。
職員手作りのカーネーションを手に、集合写真で始まりました。
(職員も一緒にハイチーズ!!)
 |
(お客様だけで写した方が皆さんカメラを見て下さって良いですね!)
集合写真を撮っている間にテーブルのセッティング。
今日は、色とりどり(あまり布で作ったので)のランチマットの上に
おやつと皆さんお揃いのマグカップにはミルクティを入れて用意しました。
今日は2つのテーブルをくっけて両端に鉢植えのカーネーションを置き 中央に小さなカーネーションのアレンジかごを置きました。
写真を撮りながら「早くそっちへ (テーブル)へ行きたいね。」 との声、
「その布キレイ!」 「それくれる?」「くれるなら汚したくないよね。」
「汚すとイヤだから外してよ!」
いつもは、無口な方まで「くれるなら汚したくないよ。」等と仰る為ランチマットを外し召し上がっていただきました。
召し上がっていらっしゃる時は
皆さん無口になられます。
最近「かったるいよー。身体が思うように動かなくなった・・・・・」と 弱気な発言が多く、笑顔が見られなかった方も
今日は笑顔で会話も弾んでおられました。
(さて、逆になってしまったけど 身体動かしますよ!)との職員の声に
「えー」「はい!はい!」「そう言うと思ったよ。」と口々に仰るも笑顔です。
テンポの良い曲を流し(やりたいでしよ!)と声をかけると ニヤリとされ
鳴子を2個ずつ手渡すと自然に身体を動かされる方もいらっしゃり
{正調よさこい鳴子踊り}を 簡単にアレンジして踊りました。
一日早い 母の日を 楽しく過ごす事が出来ました。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿